![]() |
サイドマーカーを切り落としていたので自作します。 初めに、オレンジ色のクリアパーツを使って自作しようと試みましたが、失敗と言う結果になりました。 次に0.3mmのプラバンを使って自作しました。 今度は形といい、大きさといい成功しました。 |
どうやって作ったかと言うと @0.3mmのプラバンに丸い形のものを打ちつける Aカッターでラインを切っていく B出来上がり 写真の丸い形のものは、シャーペンのノックするところです。 |
|
切り出したプラバンを塗装しました。 でも小さいパーツは塗装しにくいですよね。 そこで、爪楊枝に両面テープを貼って持ち手を作ります。 その先にプラバンを貼って塗装します。 周りをエナメルのフラットブラックを筆塗りし、表面をガンダムマーカーのメッキシルバーを使って塗装しました。 |
|
塗料が乾燥したら「エポキシ系接着剤」を塗ります。 今回初めてエポキシ系接着剤を使ったので、成功するか失敗するか心配でした。 エポキシ系接着剤は2液等量混合型の速硬化型接着を使いました。 硬化後、肉痩せもなく透明なのでサイドマーカーの自作に向いています。 今回は、爪楊枝をマスキングテープに貼って乾燥させました。 |
|
最後にクリヤーオレンジを塗って完成。 |